初診案内
外来診療についてのご案内
- 受付時間のご案内
- 午前8時30分から午前11時00分まで
- 外来診療時間
- 午前8時30分から午後5時00分まで(平日)
- 外来休診日
- 土曜日、日曜日、祝日、年末年始
初診に関して

- 【初診とは】
-
- 当院に初めて受診の場合。
- 当該科に初めて受診の場合。
- 当院に3ヶ月以上受診されていない場合。
以上の条件を満たしている方が初診の方になります。
【初診時に必要なもの】
保険証をお忘れの場合は自費負担となり、後日、保険証をご提示いただいた際にご精算させていただきます。
また、紹介状などお持ちの患者様や、分からないことがありましたらお気軽に総合窓口(1番:外来、2番:入院・文書)までお申し付けくださいませ。
受付から診察終了までの流れ

- 総合窓口(1番:外来)に保険証を提示して下さい。
※紹介状(診療情報提供書)をお持ちの方はお申込時にお出しください。
問診票をお持ちの方は各科のブロック受付にお出しください。
- 総合窓口で診察券(カード)を作成し、お渡しいたします。
- 診察券(カード)を受け取ったら総合窓口左にある、再来受付機で受診票を発行してください。
- 診察券(カード)、受診票を持って、受診される各診療科へ行き、ブロック受付にご提示下さい。
各掲示板に受診票の番号が表示されましたら、内待ちへ移動し、医師がお呼びするまでお待ちください。
- 全て終了しましたら、1階総合窓口(3番:お支払い)にて呼ばれるまでお待ちください。
- 院外処方箋が必要な場合は、最寄りの調剤薬局へ処方箋をお渡しください。