理念
地域と連携した総合医療
江津済生会病院は総合診療に力を入れ、地域の多様な医療ニーズに幅広く対応しています。
江津市内に総合病院、介護老人保健施設、特別養護老人ホーム、介護医療院の4施設をほぼ同一敷地内で運営し、医療・介護・生活支援を一体的に提供する地域完結型の体制を構築しています。住み慣れた場所で、その人らしい暮らしを最期まで続けられるよう、包括的で継続的な支援を行い、地域に根差した医療・福祉の実現を目指しています。


当院の取り組み

総合診療専門研修プログラム
幅広い領域の疾患や傷害に対して、初期対応や継続的な医療を提供する医師を育成しています。地域医療を支えるオールラウンダーとして、地域や医療機関のニーズに応じて柔軟に活躍します。

地域医療との連携
開業医と済生会との連携が、地域医療の維持発展につながります。また、総合病院、介護老人保健施設、特別養護老人ホーム、介護医療院の4施設をほぼ同一敷地内で運営し、医療・介護・生活支援を一体的に提供する地域完結型の体制を構築しています。
院長あいさつ

島根県済生会江津総合病院 院長
中澤 芳夫
当院は、我が国最大の医療・福祉団体として活動している社会福祉法人恩賜財団済生会の一員であり、済生会の県支部である島根県済生会として島根県浜田圏域における保険・医療・介護・福祉を担っています。
島根県済生会は当院の他、ほぼ同一敷地内に介護老人保健施設(高砂ケアセンター)や特別養護老人ホーム(白寿園)といった介護福祉施設も設置運営しており、それに加え訪問看護ステーション、訪問リハビリテーション等の在宅系のサービス事業も幅広く展開しています。当院が属する島根県済生会は、急性期から地域包括ケアを経て施設・在宅へとスムーズな対応ができ、それぞれの施設が持つ特徴を十分活かし、切れ目のないサービスが提供できる全国的に見ても数少ないグループの1つです。又、当院の各医師は専門分野にこだわることなく、相互指導・相互支援を行いながら受け持ち範囲を出来るだけ広く持ち、チーム医療の実践、そして他医療機関との更なる連携強化などプライマリ・ケアの充実を目指し、病院が一体となり地域住民の健康管理体制づくりの推進に努めており、通院が困難な方の機能維持及び退院後の在宅生活のフォローとして、訪問リハビリテーション事業の充実を図っております。
今後はより一層、地域の皆様に愛される病院へ、又、医療・福祉・介護・保健の連携を更に強化し、様々なニーズに応えていける病院を目指してまいりたいと思います。
令和5年1月
島根県済生会支部長あいさつ

島根県済生会 支部長 / 総合診療科医師
木村 清志
令和7年4月1日に島根県済生会支部長として赴任しました木村 清志です。
また江津総合病院では副院長代行・診療部長を拝命しました。
島根県済生会は医療面においては急性期医療だけでなく、回復期や慢性期医療の病床を備えており、また介護施設として介護医療院、介護老人保健施設、特別養護老人ホームも有しています。
江津住民の方がこれまで以上に利用しやすい医療・介護施設になっていくよう、全力を尽くす所存です。
今後、ご指導、ご支援のほどよろしくお願いいたします。
令和7年4月
概要
名称 |
社会福祉法人恩賜財団 島根県済生会江津総合病院 |
---|---|
所在地 |
島根県江津市江津町1016-37 |
電話番号 |
TEL.0855-54-0101(代表) FAX.0855-54-0171 |
開設者 |
田中増次 (旧島根県済生会支部長) |
管理者 |
病長 中澤芳夫 |
診療科目 |
<計 16 科>
|
許可病床数 |
300床 |
主要診療設備 |
|
沿革
1955.04 昭和30年 | 島根県済生会江津病院発足 病床数:49床 |
---|---|
1956.12 昭和31年 | 第1期増改築整備 病床数:92床 |
1964.08 昭和39年 | 第2期増改築整備 鉄筋コンクリート3階建 延面積:2,344m2 病床数:150床 |
1966.04 昭和41年 | 済生会江津病院附属准看護学院開設 |
1969.04 昭和44年 | 島根県立特別養護老人ホーム白寿園(100床)を受託経営 |
1971.03 昭和46年 | 第3期増改築整備 鉄筋コンクリート造 延面積:5,666m2 病床数:200床 |
1976.03 昭和51年 | 済生会江津病院附属准看護学院廃止 |
1980.03 昭和55年 | 第4期増改築整備 鉄筋コンクリート地下1階地上5階 延面積:10,464m2 病床数:250床 |
1990.02 平成2年 | 増床50床 許可病床数:314床(一般300床:結核14床) |
2003.02 平成15年 | 結核14床 廃止(一般300床) |
2003.04 平成15年 | 一般30床を療養病床へ転換(一般270床:療養30床) |
2006.06 平成18年 | 現在地へ移転新築 鉄筋コンクリート6階 延床面積:19,793.7m2 病床数:300床(一般病棟220床:回復期リハビリテーション病棟40床:療養病棟40床) |
2009.04 平成21年 | 療養病棟40床休止 |
2010.04 平成22年 | 一般病病棟48床休止 |
2012.04 平成24年 | 療養病棟88床再開(一般病床48床を療養病床へ転換) |
2015.07 平成27年 | 一般病棟172床(うち地域包括ケア病床60床)、回復リハビリテーション病棟40床、療養病棟88床 |
2016.03 平成28年 | 一般病棟172床(うち地域包括ケア病床60床)、療養病棟128床(回復リハビリテーション病床40床を療養病床へ転換) |
2020.08 令和2年 | 一般病棟195床(うち地域包括ケア病床60床)、療養病棟105床 |
2021.05 令和3年 | 一般病棟175床(うち地域包括ケア病床40床)、療養病棟105床 |