【入退院支援課】
入退院支援課は、患者様が入院前から退院後まで安心して住み慣れた地域で療養生活
が送れるように入院中だけでなく退院後の暮らしを見据えた支援を行います。退院後の
生活環境の調整や必要な専門職・社会資源との連携を行います
【運営目的】
1.患者様が住み慣れた場所・適切な療養場所で、自分らしい生活を送れるようにサポート
します。
2.退院後の生活環境や医療・介護サービスとの連携をスムースにすることで再入院のリス
クを減らします。
3.適切なタイミングで適切な医療・介護サービスを提供することで、医療費の適正化に努
めます。
4.患者の状態やニーズに合わせた支援を提供することで、医療・介護サービスの質を向上
を目指します。
入退院支援課が担当する主な業務
〇前方支援:入院に関するお問い合わせ
・レスパイト入院
・急性期病院からの転院受け入れ
・救急外来受診患者対応
・介護医療院へのお問い合わせ など
〇後方支援:退院に向けての医療・介護サービスに関する事
・ケアマネジャーとの情報共有
・退院に向けての相談
・在宅訪問
・施設調整
・急性期病院への転院調整
〇入院中患者の支援・調整
〇医療相談:社会福祉制度、各種申請・手続き相談
〇入院時支援:予約入院、当日入院の説明(患者・家族面談)・入院案内
〇無料定額診療事業:関係各所との連携
〇その他関係機関からの問い合わせ対応
相談対象者
江津市内の医療機関・介護事業所等関係者
設置場所
〒695-0101 島根県江津市江津町1016-37
島根県済生会江津総合病院1F 入退院支援・地域連携センター
開設日時
月曜日~金曜日 9:00~16:00(祝日、年末・年始を除く)
相談方法・連絡先
電話)0855-54-0101(代表)
FAX) 0855-54-0164(直通)